
過去のお知らせ
4月13日 天然の野セリと朝掘りのタケノコが届きました
秩父の義姉から天然のセリ、千葉のお袋からは、朝掘りのタケノコと生落花生が届きました。早速本日より使います
天然の野セリは、ご存知のように水の綺麗な場所にしか生息しません。自分の敷地内にそんな場所があるなんて義姉が羨ましい
香りが全然違います。是非、春の息吹をお楽しみ下さい
タケノコは、オフクロが近所の農家の敷地に生えているモノを朝掘りしてもらい、その場で(その農家の台所で)堀立てを水煮してもらいクール宅急便で送ってくれました。掘って直ぐに下処理をしているので旨さは格別。お袋にしては気の利いた配慮に感謝して使います
この3つの素材を組み合わせた三位一体のキッシュなんかも作ってみようと思ってます。どんな味わいになるのか皆さんもどうぞお楽しみに
是非、是非、是非ともご賞味下さい。お待ちしております
天然セリとタケノコのサラダ こんなシンプルな食べ方でも旨すぎ!
タケノコのオーブン焼きを添えた蝦夷鹿の煮込み バルサミコのソースがタケノコともマッチして食が進みます
4月1日 仔羊とドライトマトのボロネーゼ(ミートソース)
仔羊が美味しい季節になったので
北海道産の仔羊肉(サフォーク種)を粗引きのミンチにしてミートソース(ボロネーゼ)を作りました
この種類の仔羊は上品な味わいの肉質なので赤ワインでなく白ワインを使い、その上で濃厚なコクを出すためにドライトマトのペーストを沢山入れて仕上げました
最近始めた手打ちパスタも(一日2人前位しか用意できないけど)あるし、乾麺のショートパスタのヴェスビオに絡めても良いし、そのままパンに付けたりカナッペにして食べたり&チーズを入れてミートパイなんかも美味しそう
是非、是非ご縁と興味のある方、ご賞味下さいね
粗引きにした仔羊肉は1キロ(約10人前)刻んでピクルスにした玉ネギ、人参も沢山使ってます
ドライトマトのペーストだけでこんな色に仕上がるくらい使って贅沢なコクをだしています
3月25日 初めての手打ちパスタ
初めてパスタを打ってみました。
初めてにしては上々の出来栄えです。
打ち立て、茹でたてだからこその味わいを是非、ご賞味下さいね
これは、ウンブリチェッリというショートパスタ
チョッと形が不恰好ですが(笑)こちらはカサレッチェというショートパスタ
シンプルながら打ち立てだからこそ美味いパルメザンチーズと少量の生クリームをソースでカサレッチェを
こちらは、オマール海老の味噌をクリームソースにしてからめたウンブリチェッリ
サラダとキッシュとの組み合わせれば、それだけで十分コース(セット)としても堪能できますよ。シンプルコースの誕生です
3月23日 具沢山の無農薬ホウレン草たっぷりキッシュ
秩父の松本さんから「たんまりと」無農薬のホウレン草が送られてきたので、蝦夷鹿の腸詰と南昌豚のベーコンと一緒に具沢山のキッシュを作りました。1/8カットですからボリュームも満点です。コレにサラダを添えればランチや夜食なら十分ご満足頂けると思います。1カットにホウレン草が1/2束以上入ってますよ。是非是非、ご賞味下さい!
具沢山のホウレン草たっぷりキッシュ